最近24時間にページビューが多い「ご意見」一覧

10件の項目が一致しました。

慰安婦問題の本質は慰安婦に関する問題ではない

慰安婦の定義をどうするか。 性奴隷とするか、公証の娼婦とするか。 強制性の定義を強制連行に置くか、本人が望んでいない状態での従事に置くか。 河野談...

投稿ユーザー:匿名

タグ:慰安婦, 従軍慰安婦, 韓国, ネトウヨ

シーシェパードの最大の支援国は日本

全く皮肉なことにシーシェパードに活動の根拠を与えているのは日本にほかならない。 彼らの行っている野蛮な妨害行為はもちろん許されざるものだが、その活...

投稿ユーザー:匿名

タグ:なし

湾岸諸国のカタールとの国交断絶は無残な失敗に終わる

カタールと湾岸諸国の6カ国が国交断絶した。 カタールが「テロを支援しているから」との理由だ。 具体的にはムスリム同胞団やイランと友好関係を結んでい...

投稿ユーザー:匿名

タグ:カタール, サウジアラビア, テロ, アラブの春

STAP細胞を通して考えるストーリー性の危うさ

研究の問題点は研究者に任せるとして、今回の問題で思うのは新聞各紙が伝えるストーリー性という危うさ。 「リケジョ」というできる女の象徴して祭り上げら...

投稿ユーザー:匿名

タグ:STAP細胞, 報道

度を越した風刺画は表現の自由で許されるのか?

フランスで襲撃事件のあった「シャルリー・エブド」。 最新号の表紙は「私はシャルリー」のサインを掲げたムハンマドを描いた風刺画らしい。 イスラム教...

投稿ユーザー:匿名

タグ:シャルリー・エブド, イスラム教, 風刺画

老害と言われても仕方ない安藤忠雄氏の会見

新国立競技場問題でデザインの選考委員長を務めた安藤忠雄氏。建築に関して素人の私でも、名前を聞いたことのある業界の権威だ。だからこそ、オリンピックの...

投稿ユーザー:匿名

タグ:新国立競技場, オリンピック, 安藤忠雄, 老害

報道ステーションよ、個人的意見を求めてないならコメンテーターなど呼ぶな

古賀氏と古舘氏の降板を巡るやりとり。 テレビ朝日は 「私どもは視聴者の方々にお伝えすべきニュースを報道しており、古賀さんの個人的な意見や、放送中...

戦争ジャーナリストは人質になっても自己責任で解決するべき

なにか事件が起こった際に、よく自己責任について論議される。シリアで拘束されたジャーナリスト安田純平氏が帰国したことでさまざまな自己責任論が展開され...

投稿ユーザー:匿名

タグ:安田純平, 人質, 自己責任, シリア, ジャーナリスト

詩織さんは間違いなくレイプされた

詩織さんの主張によると、元TBSワシントン支局長の山口敬之氏にホテルで強姦された。 ジャーナリスト志望の詩織さんは山口氏に就職口について相談していた。...

投稿ユーザー:匿名

タグ:レイプ, 山口敬之

人道的な見地から天皇陛下の定年制を導入するべき

新しい年ということで言わせてもらいたい。 天皇制の是非についてはここでは触れない。 国民のほとんどが仕事に定年制があるにも関わらず、天皇の公務(...

投稿ユーザー:匿名

タグ:天皇, 定年制