最近1週間にページビューが多い「ご意見」一覧

10件の項目が一致しました。

ワタミと渡邉美樹による「やりがい搾取」の終焉

■過労死訴訟の歴史的和解 あのワタミが過労死に関する訴訟で和解した。 ブラック企業の申し子と言えるワタミがついに折れた。 渡邉美樹は社員が過労死...

老害と言われても仕方ない安藤忠雄氏の会見

新国立競技場問題でデザインの選考委員長を務めた安藤忠雄氏。建築に関して素人の私でも、名前を聞いたことのある業界の権威だ。だからこそ、オリンピックの...

投稿ユーザー:匿名

タグ:新国立競技場, オリンピック, 安藤忠雄, 老害

今回の襲撃事件が山口真帆の妄想だったとしても私は驚かない

NGT48の山口真帆がファンに襲われた事件。 ネットの書き込みを見ていると、猫も杓子も運営側を攻める口調だ。しかし記者会見を見る限り、運営側がそれほど間...

投稿ユーザー:匿名

タグ:NGT48, 山口真帆, 秋元康, AKS, AKB48選抜総選挙, 握手会

黎明期なら著作権侵害が許されるという風潮を改めるべき

ゲーム実況の著作権侵害にグレーは無く、動画として一般に公開したら完全に著作権侵害となる。 絵にしても、写真にしても、音楽にしても、映画にしても全て...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ゲーム実況, ニコニコ動画, 任天堂

度を越した風刺画は表現の自由で許されるのか?

フランスで襲撃事件のあった「シャルリー・エブド」。 最新号の表紙は「私はシャルリー」のサインを掲げたムハンマドを描いた風刺画らしい。 イスラム教...

投稿ユーザー:匿名

タグ:シャルリー・エブド, イスラム教, 風刺画

ニコ動が衰退した原因はクリエイターの軽視

私はニコ動が好きだ。 動画も生放送も合計したら何百時間はくだらない。 使いにくさや不便を感じつつ、気に食わないアップデート、お寒いイベントも「あー...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ニコニコ動画, ニコ生, ニコ動, 衰退, プレミアム会員

共産党の理想郷を見たければ夕張市を見ればいい

かつて炭鉱の街であった夕張市。 海外の安価な石炭によって夕張炭鉱が閉山し、財政破綻してから10年。 主要産業の消えた街で何が起こったか。 そこでは共...

投稿ユーザー:匿名

タグ:共産党, 夕張市, 炭鉱

刺青を入れることは偏見を持ってくださいと宣言するのと同じだ!

「刺青への偏見が強すぎる。」というエントリーが話題になった。 偏見? 日本において、入墨に偏見などない。入墨は紛れもなくヤクザの象徴だ。 こ...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ヤクザ, 入墨, 偏見, タトゥー

「番組を卒業」に見られる言葉狩りとあいまいさ

卒業は学業の修了時に使われる言葉だ。 「番組」は「降板」もしくは「交代」と言うのが正しい。 しかし「降板」にはネガティブなイメージがある。不祥事を起...

投稿ユーザー:匿名

タグ:加藤綾子, 言葉狩り, 卒業, 降板, アナウンサー, 障害, 子供

ファンもアーティストも置き去りの定額音楽配信サービス

素朴な疑問だが、最近話題の定額制の音楽配信サービスとは、いったい誰のためのサービスなのだろうか。 AWAやLINE MUSICが500万曲、Apple Musicが3000万曲...

投稿ユーザー:匿名

タグ:AWA, LINE MUSIC, Apple Music