最近1週間にページビューが多い「ご意見」一覧

10件の項目が一致しました。

ワタミと渡邉美樹による「やりがい搾取」の終焉

■過労死訴訟の歴史的和解 あのワタミが過労死に関する訴訟で和解した。 ブラック企業の申し子と言えるワタミがついに折れた。 渡邉美樹は社員が過労死...

意識のある人から、うなぎ不食運動を始めようよ!

うなぎの絶滅が叫ばれている状況で、マスコミは未だに土用の丑の日にうなぎ屋の行列を報道している。 とうに日本産の天然モノなどお目にかかれなくなり、...

投稿ユーザー:匿名

タグ:うなぎ, 絶滅危惧種, マスコミ

刺青を入れることは偏見を持ってくださいと宣言するのと同じだ!

「刺青への偏見が強すぎる。」というエントリーが話題になった。 偏見? 日本において、入墨に偏見などない。入墨は紛れもなくヤクザの象徴だ。 こ...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ヤクザ, 入墨, 偏見, タトゥー

老害と言われても仕方ない安藤忠雄氏の会見

新国立競技場問題でデザインの選考委員長を務めた安藤忠雄氏。建築に関して素人の私でも、名前を聞いたことのある業界の権威だ。だからこそ、オリンピックの...

投稿ユーザー:匿名

タグ:新国立競技場, オリンピック, 安藤忠雄, 老害

アグネス・チャンを批判する人間に見られる幼稚さと、ネットによって炙りだされる闇

2015年9月23日、15歳の少年がアグネス・チャン氏への殺害予告を書き込んだ件で家宅捜索された。 殺害予告は「児童ポ○ノ認めないと君のアグネス御殿は血まみ...

投稿ユーザー:匿名

タグ:誹謗中傷, アグネス・チャン, 殺害予告

「貧困女子高生」の嘘ニュースに踊らされる哀れな人々

「貧困女子高生」問題は、NHKの特集に端を発しています。 NHKの特集で、貧困女子高生のモデルケースとして「うらら」さんが出演。「日本では6人に1人の子ど...

投稿ユーザー:匿名

タグ:相対的貧困, 絶対的貧困, NHK, 貧困女子高生, Business Journal

ニコ動が衰退した原因はクリエイターの軽視

私はニコ動が好きだ。 動画も生放送も合計したら何百時間はくだらない。 使いにくさや不便を感じつつ、気に食わないアップデート、お寒いイベントも「あー...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ニコニコ動画, ニコ生, ニコ動, 衰退, プレミアム会員

度を越した風刺画は表現の自由で許されるのか?

フランスで襲撃事件のあった「シャルリー・エブド」。 最新号の表紙は「私はシャルリー」のサインを掲げたムハンマドを描いた風刺画らしい。 イスラム教...

投稿ユーザー:匿名

タグ:シャルリー・エブド, イスラム教, 風刺画

救助のために踏切に入って死ぬのは無駄死にだ!

2017年4月17日、川崎市の京急線で自殺志願者を救助しようと踏切内に入り、2人とも死亡した。 誤解を恐れずに言わせてもらう。 これは無駄死にであり、無...

投稿ユーザー:匿名

タグ:踏切事故, 非常ボタン

炎上ありきの低俗なニュースタイトルに踊らされる人々

『「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長』というタイトル。 まるで学長がスマホを使っている人間は大学を辞めろと言ったようなタイトルだ...

投稿ユーザー:匿名

タグ:朝日新聞, 炎上