最近1カ月にページビューが多い「ご意見」一覧

10件の項目が一致しました。

「貧困女子高生」の嘘ニュースに踊らされる哀れな人々

「貧困女子高生」問題は、NHKの特集に端を発しています。 NHKの特集で、貧困女子高生のモデルケースとして「うらら」さんが出演。「日本では6人に1人の子ど...

投稿ユーザー:匿名

タグ:相対的貧困, 絶対的貧困, NHK, 貧困女子高生, Business Journal

ワタミと渡邉美樹による「やりがい搾取」の終焉

■過労死訴訟の歴史的和解 あのワタミが過労死に関する訴訟で和解した。 ブラック企業の申し子と言えるワタミがついに折れた。 渡邉美樹は社員が過労死...

ニコ動が衰退した原因はクリエイターの軽視

私はニコ動が好きだ。 動画も生放送も合計したら何百時間はくだらない。 使いにくさや不便を感じつつ、気に食わないアップデート、お寒いイベントも「あー...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ニコニコ動画, ニコ生, ニコ動, 衰退, プレミアム会員

ホリエモンの著しく欠けた倫理観

生きるために必要な糧に感謝する。 毎日の「いただきます」には、そうした感謝の気持ちが込められているもんなんだよ。 豊穣を祈り感謝するのがお祭りの起...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ホリエモン, 長谷川豊, 動物愛護, 児玉千明

好きな女に金を出させるような甲斐性なしだから40超えても独身なんだよ

まったく情けない。 情けなすぎてため息が出る。 この独身男の主張はこうだ。 「恋愛に際して金を求める女性が多くて辛い」 はーっ。なにを馬鹿なこと...

投稿ユーザー:匿名

タグ:デート代, 割り勘

シーシェパードの最大の支援国は日本

全く皮肉なことにシーシェパードに活動の根拠を与えているのは日本にほかならない。 彼らの行っている野蛮な妨害行為はもちろん許されざるものだが、その活...

投稿ユーザー:匿名

タグ:なし

度を越した風刺画は表現の自由で許されるのか?

フランスで襲撃事件のあった「シャルリー・エブド」。 最新号の表紙は「私はシャルリー」のサインを掲げたムハンマドを描いた風刺画らしい。 イスラム教...

投稿ユーザー:匿名

タグ:シャルリー・エブド, イスラム教, 風刺画

国会侮辱罪を作って、くだらない国会質疑を断罪しよう

2016年1月13日の予算委員会で安倍首相が「夫50万円、妻が25万円」という例え話をした。質疑の文脈を見ればわかるように平均賃金と世帯年収を説明するための例...

Adblockユーザーは泥棒と同じ

ニューヨーク・タイムズが広告をブロックするユーザーに警告を表示するようになった。 「人生で最高のものはタダではない」というメッセージと共に、有料...

投稿ユーザー:匿名

タグ:Adblock, 泥棒

「番組を卒業」に見られる言葉狩りとあいまいさ

卒業は学業の修了時に使われる言葉だ。 「番組」は「降板」もしくは「交代」と言うのが正しい。 しかし「降板」にはネガティブなイメージがある。不祥事を起...

投稿ユーザー:匿名

タグ:加藤綾子, 言葉狩り, 卒業, 降板, アナウンサー, 障害, 子供