最近1カ月にページビューが多い「ご意見」一覧

10件の項目が一致しました。

民進党と国民連合政府と生活の党と山本太郎となかまたち

国民を馬鹿にした欺瞞に満ちた共産党の提案。それが国民連合政府だ。 全ての差異を乗り越えて「戦争法案」への反対という立場だけで野党が大同団結する。...

タンパク質

こういう事例が一件取り上げられるだけで、トレーニーの食生活が否定されるのは納得できない。

投稿ユーザー:プロテインマスター

タグ:高たんぱく食, 筋トレ, 内蔵機能障害

ホリエモンの著しく欠けた倫理観

生きるために必要な糧に感謝する。 毎日の「いただきます」には、そうした感謝の気持ちが込められているもんなんだよ。 豊穣を祈り感謝するのがお祭りの起...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ホリエモン, 長谷川豊, 動物愛護, 児玉千明

プライベートモード

プライベートモードを閲覧するときにwindows10のIMEのプライベートモードも(EdgeやInternet Explorerのように)有効になってほしいです

投稿ユーザー:匿名

タグ:なし

現状での渡航禁止は正論

「今夜、外務省旅券課の職員が来て、パスポートを持って行かれた。(憲法が保障する)渡航と報道の自由はどうなるのか。突然のことで困惑している」 など...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ジャーナリスト, 渡航

炎上ブーメラン

「全く関係のない第三者なのに何様のつもりなんですかね。」 とありますが、それはそのままこの記事の作者に言えることじゃないだろうか? 個人的に一番...

投稿ユーザー:匿名

タグ:なし

共産党の主張する平和こそ「日本の若者が殺し、殺される」

「防衛費は人を殺す予算」 まったく何を考えたらこんな短絡的で無分別な発言ができるのか。 これが公党の政策委員長だというのだから頭が痛い。 論ずる...

投稿ユーザー:匿名

タグ:自衛隊, 防衛費, 共産党, 藤野保史

複数の視点から物事を捉えることと、本質を捉えることの難しさ

ジャーナリスト江川紹子氏によるインタビュー。 イスラム圏の問題に疎い日本人に対し「情報鎖国」というセンセーショナルなタイトルで問題提起をするとい...

投稿ユーザー:匿名

タグ:江川紹子, イラク, シーア派, スンニ派, 戦争

スポーツは人間がやるから面白い

野球評論家の張本勲氏が、サッカーのカズへ「もうお辞めなさい」と発言し、話題になっている。 私としては、張本氏が誰に引退を勧めたところで、それは自由...

投稿ユーザー:匿名

タグ:張本勲, 三浦知良, カズ, イチロー, 引退

STAP細胞を通して考えるストーリー性の危うさ

研究の問題点は研究者に任せるとして、今回の問題で思うのは新聞各紙が伝えるストーリー性という危うさ。 「リケジョ」というできる女の象徴して祭り上げら...

投稿ユーザー:匿名

タグ:STAP細胞, 報道