最近1カ月にページビューが多い「ご意見」一覧

10件の項目が一致しました。

黎明期なら著作権侵害が許されるという風潮を改めるべき

ゲーム実況の著作権侵害にグレーは無く、動画として一般に公開したら完全に著作権侵害となる。 絵にしても、写真にしても、音楽にしても、映画にしても全て...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ゲーム実況, ニコニコ動画, 任天堂

ドラッグに関しては業界への復帰を認めないという措置が一番効果敵だと思う

芸術関係の人間はドラッグをやっても許される。 良いものを作るには大麻くらいは必要だ。 そんな風潮を作ったのは芸能界・音楽業界に大きな責任があると...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ドラッグ, 大麻

水だって飲み過ぎれば水毒症になるんだから有害

ゼロカロリーの製品に含まれている甘味料に危険性があるいいたげなタイトル。 いかにも知識のない人間を騙すようなタイトルだ。 それこそお茶に入ってる...

投稿ユーザー:匿名

タグ:エセ科学

人道的な見地から天皇陛下の定年制を導入するべき

新しい年ということで言わせてもらいたい。 天皇制の是非についてはここでは触れない。 国民のほとんどが仕事に定年制があるにも関わらず、天皇の公務(...

投稿ユーザー:匿名

タグ:天皇, 定年制

料金設定おかしいだろ!

私はやよい軒は神だと思っている。 だが、これはどうなんだ。「しょうが焼き定食」が15.5ドル(約1800円)? 高い。 ひたすらに高い。 たぶん渡...

投稿ユーザー:匿名

タグ:やよい軒

トランプ政権が「偉大なアメリカ」を実現するためにパリ協定を離脱は正しい

トランプ政権はホワイトカラーへの異常な優遇の産物だ。 アメリカではリーマン・ショックの際、破綻寸前の金融界へ公的資金が注入された。代表的な例を上...

趣味の登山は自己責任にするべき

誰に頼まれもしないのに山に登り、遭難したら周りを巻き込む。 しかも、今回の事件では救助ヘリの高度限界を越える3500メートルの世界。 しかも12月の富士...

投稿ユーザー:匿名

タグ:登山, 遭難, 賠償金, 救助, 富士山

真実を知りたいなら、田村淳の言うことを疑おう

「鼻血が出た=放射能の影響」 低線量の被爆で鼻血が出ることはない。全く科学的根拠の無いことだ。 しかし被災地に足を踏み入れて、実際に鼻血が出た人にと...

政治家個人への献金を完全に辞めるべき

個人献金を禁止して政党交付金を税金から拠出しているのに、 資金管理団体を通した献金なら許されるという理屈がわからない。 市民の政治参加や、献金を...

投稿ユーザー:匿名

タグ:政党交付金, 政治献金, 資金管理団体

「戦争反対!」と叫ぶだけでは戦争は回避できない

「戦争反対!」そう連呼する若者の主張に反対する国民は皆無だろう。 誰もが先の大戦を教訓に戦争のない世界を望んでいる。そして戦後70年に及ぶ日本の平和...

投稿ユーザー:匿名

タグ:戦争, SEALDs, 憲法, 平和, 集団的自衛権