最近24時間にページビューが多い「ご意見」一覧

10件の項目が一致しました。

国会侮辱罪を作って、くだらない国会質疑を断罪しよう

2016年1月13日の予算委員会で安倍首相が「夫50万円、妻が25万円」という例え話をした。質疑の文脈を見ればわかるように平均賃金と世帯年収を説明するための例...

福山雅治の結婚にみられる「アイドル恋愛禁止」の正しさ

とあるアイドルが恋愛禁止の契約を破り、賠償命令が出た。 それに合わせ、HKT48の指原莉乃が「恋愛禁止ってやめません? ラフな口約束とかでいい。(賠償命...

投稿ユーザー:匿名

タグ:指原莉乃, 福山雅治, 吹石一恵, 恋愛禁止, 峯岸みなみ

トランプ政権が「偉大なアメリカ」を実現するためにパリ協定を離脱は正しい

トランプ政権はホワイトカラーへの異常な優遇の産物だ。 アメリカではリーマン・ショックの際、破綻寸前の金融界へ公的資金が注入された。代表的な例を上...

日本は韓国の主張に付き合う必要はない

とうとうここまで来たが…。 いや、むしろ、やはりそうきたか…。 というのが日本人の大多数の意見だ。 国と国が正式に合意し署名した「日...

投稿ユーザー:匿名

タグ:日韓慰安婦合意, 慰安婦

「東北で良かった」発言は、議員辞職に値する

今村復興相が「震災が起きたのが東北で良かった。首都圏で起こっていたら大変なことになっていた」などと発言したとのこと。 わざわざ確認するまでもない...

投稿ユーザー:匿名

タグ:今村雅弘, 復興相, 東日本大震災, 辞任, 失言

ニコ動が衰退した原因はクリエイターの軽視

私はニコ動が好きだ。 動画も生放送も合計したら何百時間はくだらない。 使いにくさや不便を感じつつ、気に食わないアップデート、お寒いイベントも「あー...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ニコニコ動画, ニコ生, ニコ動, 衰退, プレミアム会員

刺青を入れることは偏見を持ってくださいと宣言するのと同じだ!

「刺青への偏見が強すぎる。」というエントリーが話題になった。 偏見? 日本において、入墨に偏見などない。入墨は紛れもなくヤクザの象徴だ。 こ...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ヤクザ, 入墨, 偏見, タトゥー

記事タイトルにPRなんて必要ない!それより広告じゃない記事にNot PRと付けろ!

ここのところ「広告記事のタイトルにPRと付けろ!」とヒステリックに騒ぐ輩が増えている。この意見の原動力は大きく分けて2つある。 1つ目は「普通の記事...

投稿ユーザー:匿名

タグ:PR, 広告, ステマ

現状での渡航禁止は正論

「今夜、外務省旅券課の職員が来て、パスポートを持って行かれた。(憲法が保障する)渡航と報道の自由はどうなるのか。突然のことで困惑している」 など...

投稿ユーザー:匿名

タグ:ジャーナリスト, 渡航

Appleのクリエイターに対する横暴が目に余る

Appleの最大の支持者は誰か。 それはクリエイターだ。革新的な技術を愛し、自らも革新を生み出すアーティストだ。 Appleはいち早く、美しいフォントやカ...

投稿ユーザー:匿名

タグ:Apple, Apple Music